スマホのバッテリーを交換する

最終更新日

Comments: 0

親指のさかむけからばい菌が入ってしまって親指が超痛いです。
ここのところ胃もあれてるし、もう大変よ。

この前、バッテリーが激弱った状態で酷使していた私のスマホ、HuaweiP9 liteさんがついに限界を迎えてしまいまして。
そう、噂のHuaweiですよ。
私はどっちかっていうとアメリカに懐疑的ですが。
LenovoだってZTEだってHuaweiだって、市場が拡大するとなぜかアメリカがすぐにスパイ疑惑!!っていうんだもん…どう見たって自国の企業に有利になるようにしてるように感じるよ。
だからって中国がスパイ行為をしない、とは思っていませんが。
だってどこの国もやってるんでしょうしね。

と話がそれましたが、とりあえずバッテリーがね。
起動できないレベルで限界になってしまいまして。
機種変とめっちゃ悩んだのですが、使いやすくてとても気に入っているし2年たつまでにあと数か月もあるし…ということでアマゾンでサクッとバッテリー注文。
次の日にはもう到着。

早速開封

では早速開けていきましょー。

ってあれ?
マステ…意味ないやん。
まぁ、シュリンクしてあるからいいけどね!

ってあれ?
シールより上にノッチあるやん…w
気づかずに最初真横に切っちゃったよ。

そして、無事開封。

今回は純正を買いました。
純正でも3,000円程度!安い!
こうやってパーツが手軽に買えてしまうのも中国製品を使うメリットですね。

裏蓋を開ける

ではいよいよばらしていきます。

まずは裏ブタをこじ開ける。
こんな…

感じで…

ムムム…この時点で両面テープ付いてんな~。

メリメリっと…テープをはがして…。
ぱか!

こんな感じに両面テープ。

「主板」がちょっとかわいい。

というかお気づきとは思いますが、私、PCデスクで作業しております…。
というか作業領域ゼロです。
寧ろPCの上でやっちゃってるから。

これからやってみようと思われる方、こういう作業では静電気マジ危険!
こんなところでやってはだめだという見本だと思っておいてください…。
くれぐれも、自己責任で。

あと、うっかりSIM抜かずにやってますがこれもだめです~。
蓋外す前に外さねば。

基盤のカバーを外す

気を取り直して、次はバッテリーの接続部分を露出させるために、基盤のカバーを外していきます。

この部分。
金属でできていて、放熱するのにも役立っている部分です。
というか、実際熱暴走のことも考えてもう少し効率よく放熱できるようにした方が良いのですが…それはまた今度(やるかやらないか)。

ねじ、全部外して、さあ板を外そう!と思ったら…動かず。
爪?それともねじ外し忘れ?

と思ったらここでした。
こんなところにシールに隠れて…ってなぜ一か所だけシール?
こういうのよくあるけど…正直意図が分からない。
うかつに分解すんなよ、ってことかしら。

そして無事、ぱか!
数か所爪がありましたが手前から持ち上げたらすっと抜けました。

さて、今度はフレキシブルケーブルを抜いていきます。
テープみたいなやつがそれです。
それが、金属の四角い部分(赤丸部分)でつながっているので、四方の角から少しずつ上げて外します。

ここまでしたら、バッテリーを外すことができます!

バッテリー、思ったより強敵

バッテリーも同じように基盤にケーブルで刺さっているので、まずそれを外して、後は張り付けてあるだけなのではがすだけです。


……
………はがすだけ!だったのですが!

写真じゃ何のことやらさっぱりわかりませんよね…。
思いのほか粘着が強かったということ!!
無理やりやるのはだめなので、プラスチックの小さなへら(よく修理キットに入っています)や、ピックを駆使するも、はがれず。
なのでやっぱり、ドライヤーさんとエタノール出動です。
(ふつうこういう作業の場合熱で粘着を緩めるものなのです)

でも、あんまりやりすぎてもだめなので、ちょっとドライヤー当ててはへらを押し込む、を繰り返し、時にはエタノールで再粘着を防ぎ。
「主板」ケーブルが邪魔なので下の黒いカバーも開けてケーブル避難させたりして…。
やっと、めりりっ!と引きはがし完了。

残骸。

わかりますかね、粘着テープの跡。

なにはともあれ、無事にはがすことができたので、後は新しいバッテリーをはめて、元通りに組み立てていくだけ。
バッテリー表面に張ってある黒いシートも古いバッテリーから外して貼りなおしました。
…これなんのシートなのか、よく知らないんですよね。
でもたぶん、要るやつだろう、ということで。

さぁ!
電源入るかな!?

電源オン!

電源入れました。
来た!見慣れたHuaweiのロゴ!
リンゴループならぬHuaweiループだったので…うんざりするほど毎日見てきたよ…。
私はこのループをエンドレスファーウェイと呼んでいた。
そのエンドレスファーウェイとももうすぐお別れが近いのね…。
なんだろう、感慨で手が震えてたのかしら…(ただのピンぼけ)

そして無事に起動完了しました。
59%。

さて、後はこのままちゃんと動くかってことなのですが、最初は操作すると熱暴走かなってくらい熱くなってやばば!
と思っていたのですが、ちょっと放置していたら異常に熱くなることもなくなりました。
そして…
禁断の…

初期化!!!

このスマホでは、めでたく二回目の初期化でございます。
まぁ、調子の悪い一因がアプリ入れすぎってのもあって。
一度まっさらにしてやろうじゃないの、と思った次第です。

どうせ二度目の初期化なの。
最初の初期化で既に電話帳は真っ白だったの。

…ということでサクッと初期化完了。
今のところ、どうしても必要なアプリだけ入れています。
熱暴走することもなく安定して動いております。
充電も、2日くらいは余裕で持つ!

ということで、ミッション完了!

機械いじり楽しい

PCやらタブレットやらスマホやらメンテしているといつも思うんだけど、私こういうアナログな作業がめっちゃ好きなんだなぁ。
HP作るのもPCで絵を描くのも好きだけど、結局アナログのほうが楽しい。

今回修理したこのHuaweiP9lite、数か月後には機種変するつもりなのでそうなったらより細かく分解してやりたい。
奥底に眠ってる10年前のLenovoタブレットも分解したい。
あれもこれも構造が知りたくなりますよね。
子どもの頃3色ボールペンの分解に興奮したように。
時計を分解して元に戻せなくなった時のように。
ええ。

ま、次は自作PCかなぁ。
箱はある。
XP搭載機を貰ってきていたので。
但しほかの中身のパーツは今更使えないので全部どっかで調達しなくては。
Linuxもずーっと気になってるし~。
脳が歳をとってだいぶ性能が落ちている感じがするけど、ガシガシやりたい!

あ、でもその前にデスクトップPCの方のグレードを上げてやらねばでした。
多分次はメモリ増設、かもしれないしそうでないかもしれない。
メモリは箱の蓋開けて差し込むだけだから面白味ないか。

やりたいことがありすぎてほんと困ります。
そしてすぐ飽きるんだけど。

なんだかんだこの記事を書くのに2時間くらいかかっちゃった。
こんな長い記事を最後まで読んでくれてありがとうございます。

こちらを登録するとプッシュ通知が届きます。

ryobee

何でも作る人。 座右の銘は塞翁が馬。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください